ニュース/取材

新ジャンル「鰹つけそば」 ~龍馬灯~


9/17の日本テレビ、「ぶらり途中下車の旅」の冒頭で紹介されたのが
浜松町駅から徒歩5分の「龍馬灯」。
遠くからでもよく目立つ「鰹」の提灯が目印です。

omise.jpg












お話を聞くことが出来たのは店長の横川さん。

yokokawasan.jpg












↑店長の横川さん 彼女募集中です

7年前に高知から上京したオーナーの城下氏は
通常、武蔵小山で経営しているボニート・ボニートという
ラーメン店にいらっしゃるそうです。

この龍馬灯はその姉妹店にあたります。
新しい店を出すにあたって、同じ麺類ながら
中華ではなく日本そばを選んだところが城下氏のユニークなところ。

城下氏は麺好きが高じてラーメン店を開いてしまったほどのこだわり派。
今後もいいロケーションがあれば出店して行きたいとのことですが
新店舗がどのような業態になるのかは横川さんにもわからないそうです。

otyazuke.jpg












↑高知の鰹節をアピールするために、鰹節お茶漬けなんかも取り扱っています

10席ほどのこじんまりとした店内でしたが
高知の特産品鰹へのこだわりがところどころに感じられました。

kabe.jpg












ちなみに店内を緑にしているのは
近隣のオフィスで働くサラリーマンのオアシスでありたいとの
思いが込められているそうです。

ちょっとしたつまみで一杯やって、締めにそばを食べて帰れる、
気取りのない店という雰囲気がそこここに感じられました。

さて、肝心のそばをいただくことになりました。
「ぶらり」ではレポーターの片岡孝太郎さんが「サラダつけそば」を紹介していましたが
今回はお店のイチオシ「鰹つけそば」を紹介させて頂きます。

「つけそば」...、言葉だけ聞いて、ざるそばやもりそばとどう違うんだろう?
という疑問で心の中は一杯でした。
出していただいた品を見ても、まだ疑問は解消しませんでした。

tsukesoba.jpg












まずはつけ汁を一口。
これでもかというくらいに鰹節の粉が入っていました。
横川さんによれば性質の違う鰹節を3種類と、その他にサバ節などを
店独自の比率でブレンドしたものだとのことでした。

また、鰹にはアミノ酸が豊富に含まれていて疲労回復に効果があるそうです。
結構脂も浮いていたんですが、口当たりはすっきりさっぱり。
ベースとなるダシ汁は厳選された昆布と野菜から取られているそうです。
もちろん化学調味料は一切使っていません。

hiroukaihuku.jpg












なるほど疲れたサラリーマンのカラダに優しい味が口一杯に広がりました。
その後に少し酸味を感じます。この辺が全くの和風でないところ。
どちらかと言えば中華風の味わいでしたね。

そばは普通のそば屋さんにくらべてやや太め。
オーナー城下氏が直接粉やつなぎの配合を指定して
製麺所にオーダーしているそうです。

いよいよそばとつけ汁をコラボさせる瞬間です。
一口すすると、これが意外なほどによく合います。
つけ汁の鰹の味がそばの香りを打ち消してしまうかと思ったのですが、さにあらず。
お互いが互いを引き立て合って絶妙なハーモニーを醸し出すんです。

横川さんといろいろな話をしながら、と思ったのですが、食い気の方が勝ってしまい、
しばらくは食う方に専念してしまいました。
半分ほど食べて、取材で食べているんだということをようやく頭に納得させて
味を解説してもらいます。

まず、つけ汁にはサツマイモが入っていました。
理由を尋ねると「オーナーがジャガイモじゃ、ありきたりでつまんないからってことで
サツマイモを選んだと聞いています」とのお返事。

このサツマイモの甘味がつけ汁に独特の甘味を加えてまろやかな口当たりにしているんですよ。
さすがは味の求道者、おいしい組み合わせを考えつくもんです。

「龍馬が薩摩藩と長州藩の中を取り持ったことにちなんでサツマイモなんですか?」
と水を向けると
「いや、そこまでは考えていなかったと思います(笑)」とのお返事でした。

その他具には大きな鶏団子が一つ。
つけ汁とこの鶏団子で鍋ものをやったらさぞかし美味いだろうな、って味でした。
もちろん、つけ汁にはコク与えていましたし、具としてのインパクトも十分。
「この鶏団子も評判いいんですよ。野菜も一杯入って食感もいいってことで」と横川さん。

後はまた無言で完食してしまいました。
「ぶらり」ではこの後、残った汁にご飯を入れる、という味わい方を紹介していたのですが
「ご飯もいいんですが、こっちもいいですよ」と横川さんから勧められたのが
卓上にあるあられを入れてつけ汁をすすること。これがまた「おつ」です。

tsuketsuyu.jpg












あられの香ばしさとぱりぱりした食感が心地いいんです。
食感を楽しんでいるうちにしっかり最後まで汁を飲み切っちゃいました。

このそばの他にサイドメニューとして好評なのがじゃこ飯。
このじゃこも高知直送のものだそうです。さすがは土佐のいごっそう。
とことんまで高知県の食材にこだわっています。

ざるそばでもなく、もりそばでもなく、「つけそば」。
これはまさしく新しいそばの一つのジャンルです。
週に三回は来るという常連さんがいるというのも納得の味でした。

龍馬灯
港区芝大門2-8-9 KSビル1F
TEL:03-3436-6860
営業時間 11:30~15:30 17:00~22:00[平日]
     11:30~15:30 16:30~20:00[土]
定休日 日曜
※お店の紹介動画は下部のYouTubeをご覧ください

取材:江良与一




(「ぶらり途中下車の旅」で紹介された龍馬灯 )

コラムニスト:ニュース/取材編集者

本ページはプロモーションが含まれています。