一人広報の達人イデルミのコラム

震災支援活動で、PRアワード史上初のNPO最優秀賞受賞!おめでとう!


今週5日(月)開催された、日本パブリックリレーションズ協会主催、
2011年度PRアワードで、私が9月21日から広報を担当している
セカンドハーベスト・ジャパン(2002年3月11日にNPO法人化)が、
ソーシャルコミュニケーション部門で最優秀賞を受賞しました!

日本PR協会プレスリリース 2011年度PRアワードグランプリ決定!!
http://www.prsj.or.jp/2011/12/06/2011award.html

ソーシャルコミュニケーション部門には、14団体からエントリーがあったそうです。
書類選考で、そのうち3団体がプレゼンターとして選ばれて発表を行い、
「ダントツで1位」(部門審査委員長のコメント)でした。

2001年から毎年顕彰をおこなっているPRアワード史上、
PR会社や企業ではなく、NPO自身がプレゼンテーションを行い、
最優秀賞を受賞したのは初めてです。
「大きな風穴を開けたね」とコメントした方もおられました。
セカンドハーベスト・ジャパンの広報を担当して、
まだ2ヶ月あまりの私としても、嬉しいです。

社団法人 日本パブリックリレーションズ協会 (略称:日本PR協会)は、
PR会社・企業・各種団体の広報部門と、
パブリックリレーションズ(PR)関連企業の会員で構成されています。
この日本PR協会が、PRに対する理解促進を目的とし、
毎年おこなっているのが`PRアワードグランプリです。

私が、自分の誕生日(3.11)に発生した東日本大震災をきっかけに、
外資系食品企業の広報室長から転身して独立した背景には、
震災後、「口だけ動かして現場を見ずに高給を稼いでいる人」と同時に、
「現場へ飛び込み、震災支援活動に邁進している人」を目にした、ということがあります。

米国では、大学卒業者の就職希望先人気ナンバーワンにもなるNPOですが、
日本では、NPOを"上から目線"で、自分より下に見る人も少なくありません。
「なぜ、未曾有の大震災のとき、正しい方向に向かって懸命に頑張っているNPOが
それ相応に評価されないのだろう」という思いがありました。

今回、私がプレゼンテーションを行うにあたり、これまで4回通った石巻の、
震災直後からやり取りしている被災者の方、ふだん一緒に働いているボランティアの方、
セカンドハーベスト・ジャパンのスタッフたちに話を聴いたり、写真や映像をもらったりして、
エビデンス(証明できる確かなもの)を集めました。

その中で、NHKで報道された石巻での支援物資配布の様子や、
J-COMで紹介された活動内容を、プレゼンの中で紹介しました。
皆が必死に頑張ってきたのに埋もれているものを、なんとか、表舞台に出してあげたい。
「石巻の代表」「全国のNPOの代表」という気持ちで、必死でした。

パワーポイントの最終ページは、
「PRの本質は行動とコミュニケーション→それをもとに、
Public (社会)と(より良い)Relations(関係)をこれからも結んでいく」
という内容だったのですが、MacBookAir(パソコン)が自動的に
パワーポイントをページ送りしていったので、すっ飛ばされてしまい、
最後は真っ暗な画面で終わるという、ていたらくでした(苦笑)

それでも、部門審査委員長の方に、受賞理由として
「被災者や被災地の立場に立った支援をしている」
「自分らがやっている、というアピールばかりでなく、
(普段)非常に謙虚な支援活動をしている」とおっしゃって頂きました。

最優秀賞を獲得できたのは、
「理論ではなく、机上の空論でもなく、自分たちでやっている」という
実践・行動の姿勢を評価して頂いたのだと思います。

何より嬉しかったのは、血を吐いて入院してしまった石巻の被災者の方が、
プレゼンの日の朝に応援メールを下さり、夕方、受賞を報せたら、とても喜んで下さったこと。
いつも無償で頑張っている国内外のボランティアの方々が、
「誇りに思う」「すごい」「嬉しい」「素晴らしい!」と言って下さったこと、
セカンドハーベスト・ジャパンの理事長、事務局長はじめ、スタッフも、
PR関係者の"独壇場"に丸腰で乗り込んだ、史上初のNPOの快挙に大喜びしてくれたことです。

皆が喜んでくれるのは、本当に嬉しい。
PR・広報の仕事は、本来、そんな気持ちが原点ではないでしょうか。

セカンドハーベスト・ジャパン

セカンドハーベスト・ジャパン メディア掲載情報

J-COM 週刊ボランティア「みんなのチカラ」

コラムニスト:井出 留美

office 3.11代表

井出留美オフィシャルブログ http://iderumi.com/
Twitter of Dr. Rumi Ide, Ph.D. : http://twitter.com/rumiide
office 3.11 http://www.office311.jp/

本ページはプロモーションが含まれています。